ついにPyCon USで現地登壇できた‼
激闘と苦難の歴史
Takanori Suzuki
PyCOn US 2025参加報告会 / 2025 Jul 10
Who am I? / お前 誰よ 👤
Takanori Suzuki / 鈴木 たかのり ( @takanory)
BeProud 取締役 / Python Climber
PyCon JP Association 代表理事
Python Boot Camp 講師、Python mini Hack-a-thon 主催、Pythonボルダリング部 部長
趣味(?):海外PyCon登壇 
PyCon現地登壇の記録[1]
2019:🇵🇭🇹🇭🇲🇾🇯🇵🇹🇼🇸🇬🇮🇩
2020〜2021:オンライン開催
2022:🇮🇪🇯🇵
2023:🇰🇷🇹🇼🇯🇵🇭🇰
2024:🇹🇼🇯🇵🇮🇩
アメリカでは現地登壇なし 
2019年 ポスター発表(Cleveland) [2]

2023年 参加のみ(Salt Lake City) [3]

2024年 Lightning Talk(Pittsburgh) [4]

2025年 Pittsburgh
ついに現地登壇できた‼[5] 

さらにライトニングトークも‼[6] 

その背景には激闘と苦難の歴史があった… 
登壇までの道のり 
イベントが演題を募集(CfP)
トークネタを考えて申し込み
イベント側でレビュー
採択‼
または不採択‼
採択されたら登壇
PyCon US 2019
ポスターが採択された!
PyCon US 2019
実はトークは不採択だった…
来年こそは…
PyCon US 2020
トークが採択された!!!!
PyCon US 2020
あれ…2025が初登壇では…?
COVID-19 
3月6日:COVID-19の状況を注視(4月15日に開催予定)[7]

https://pycon.blogspot.com/2020/03/march-6-update-on-covid-19.html
3月20日:イベントキャンセルを決定[8]

https://pycon.blogspot.com/2020/03/pycon-us-2020-in-pittsburgh.html
3月28日:運営からメールが届く

3月28日:運営からメールが届く
Emily「プレゼンを録画して送ってね」
takanory:Zoom録画で発表ビデオを作成
4月15日:オンラインイベントを開催[9]

https://pycon.blogspot.com/2020/04/pycon-2020-online-launch_15.html
us.pycon.org/2020/online/

こうして幻の初登壇となりました… 
PyCon US 2021
オンラインなのでプロポーザルは出さず
PyCon US 2022
Unfortunately…
Congratulations!!!! 
PyCon US 2022
あれ…2022年…?(2回目)
COVID-19にかかる 
うそ、だろ…
リモート発表を打診→NG
詰んだ… 
こうして幻の初登壇となりました… 
2年ぶり2回目
PyCon US 2023
Unfortunately x 2 



片方は去年通ったネタなのに!!!
社会は厳しい… 
PyCon US 2024
はいはい、Unfortunately 
そしてPyCon US 2025
ついに現地登壇できた!! 
トーク後にたくさん質問がきた!! 
ついにPyCon USで現地登壇できた‼激闘と苦難の歴史
完
点滴石を穿つ
🪨
Thank You 
takanory takanory takanory takanory